当事業所についてAbout

エナベル常陸大宮は、茨城県常陸大宮市にある
就労継続支援A型及び就労移行支援の多機能型事業所です。
「やり甲斐を感じて!」
をモットーに様々な仕事に取り組んでいます。
「働きたいけど働いたことがなくて不安だ」
「自分に何ができるか不安だ」
「就職を目指せって言われても何をしたらいいのかわからない」
「働くために必要なマナーや生活習慣が身についていない」
などなど
様々な困難を抱える人たちが集まって賃金を貰いながら軽作業や
就職訓練・マナーコミュニケーション等の学習を行っています。
ご利用方法
募集要項
雇用形態
- パート労働者
対象者
- 身体・知的・精神・難病の障害をお持ちで一般就労を目指す方。
利用時間
- 月~金曜日 9:45~15:15 実働4時間30分 ※施設外実働 シフト制
(昼休み60分、午前・午後休憩各10分)
※土曜日出勤の日があります。
休日
- 日曜・祝日、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始
(会社カレンダーによる)
給与
- 時給(A型)1,074円~(実働4.5時間)
工賃(移行)800円~(工賃作業2.25時間)
その他サービス利用料金
- 昼食利用料
A型:250円~(350円、400円メニューあり)
移行:無料~(100円、150円メニューあり)
駐車場利用料
A型:3,000円(月額) 移行:無料
- ひとりひとりの障害に合わせた業務を用意しており、応募者の方の状況に応じた職務内容を決定いたします。
未経験の方でも指導員が丁寧に指導いたしますので、安心して作業を行っていただけます。
ご利用手順
1 お申込み
- お電話(0295-55-7666)もしくはメール(omiyainfo@hw-enable.jp)にて、管理者:和田宛にご連絡ください。
2 見学・事業所説明
- エナベル常陸大宮の事業所を見学し、説明を受けていただきます。
(保護者、関係者の同席も歓迎です。)
3 体験・面接
- ご利用希望の方は体験・面接の申し込みをおこなってください。
- 日程が決定の後に3日間、当事業所での作業を体験していただきます。
- 「ハローワーク紹介状」「写真付き履歴書」「障害者手帳」を持参して下さい。
- ※体験期間中は工費・給与は発生いたしません。
- 体験期間終了の後、面接をおこないます。
4 内定
5 申請
- 内定された方は、お住いの市町村の役所窓口で「障がい者福祉サービス受給者証」の申請手続きをしてください。
- 申請サポートはいたします。いつでもご相談ください。
6 採用
- 受給者証の発行日付でご連絡をいただければ、その日から働くことができます。
会社概要

会社概要
会 社 名 |
合同会社ハーモニーワークス |
| 所 在 地 |
茨城県水戸市桜川2丁目1-43 アカデミープラザ3階 |
| 連 絡 先 |
Tel:029-353-7674 Fax:029-353-7757 |
| 代 表 者 |
和田 義浩 |
| 事 業 内 容 |
就労継続支援A型、B型
就労移行、相談支援、定着支援 |
事業所概要
| 事 業 所 名 |
エナベル常陸大宮 |
| 事 業 所 番 号 |
08122500361 |
| 事 業 所 連 絡 先 |
Tel:0295-55-7666 Fax:0295-55-7667 Mail:omiyainfo@hw-enable.jp |
| 事 業 所 所 在 地 |
茨城県常陸大宮市下町147-2 |
| 管 理 者 |
和田 義浩 |
| サ ー ビ ス 管理責任者 |
|
就労継続支援A型に係る基本報酬の算定区分に関する届出書